※記事内に広告を含む場合があります
PR

どこで見れる?「ナショナル ジオグラフィック」の動画を無料で視聴できる配信サービスを徹底比較

洋画

世界最高峰のドキュメンタリー作品を数多く放送している「ナショナル ジオグラフィック」の動画を無料で視聴できる動画配信サービスの徹底比較しています。

  • どこで見れるのか?
  • Disney+ (ディズニープラス)では?
  • Netflix (ネットフリックス)では?

上記のことについて解説していきます。

大画面で見たい人も多いはず。テレビで視聴する方法も解説してます!

いまどこで見るのがおすすめ?

現在のおすすめは、作品の権利を持っており、突然配信が終了する可能性のない「Disney+ (ディズニープラス)」になります。質の高くておもしろいドキュメンタリー作品がたくさん配信されています。

Disney+ (ディズニープラス)

ナショナル ジオグラフィックの動画を視聴できる動画配信サービス【比較表】



ディズニープラス

U-NEXT


ビデオマーケット


GYAO!
配信状況
(課金)
非常に多い
(見放題)
非常に少ない
(1話165pt)
非常に少ない
(見放題)
月額料金990円(税込)2,189円(税込)
お試し期間なし
作品数1万6000本以上
画質4K/HD

Disney+ (ディズニープラス)は「ナショナル ジオグラフィック」の各作品の権利を持っており、配信されている作品数も膨大、今後配信が終了してしまう可能性も極めて低いです。

スマホやタブレット、PCなどネット上で視聴するならDisney+ (ディズニープラス)の一択と言えます!

Disney+ (ディズニープラス)のサービス解説

画像:Disney+ (ディズニープラス)公式サイト
月額料金月額プラン:990円
年額プラン:9,900円
お試し期間なし
作品数16,000作品以上
画質4K/HD
追加課金なし
ダウンロード機能あり
ペアレンタルコントロールあり

Disney+ (ディズニープラス)は、月額990円を払うことで、配信されている16,000以上の作品が定額見放題になる動画配信サービスです。

ディズニーが公式に運営しており、「ディズニー」、「ピクサー」、「マーベル」、「スター・ウォーズ」、「ナショナル ジオグラフィック」、「スター」の6ブランドに属する人気作品からマイナー作品まで幅広いラインナップが用意されています。

利用料金と入会方法

入会方法利用料金特典
ドコモ(dアカウント)
経由せず登録
月額プラン:990円(税込)
年額プラン:9,900円(税込)
※選択可能
なし
ドコモ(dアカウント)
経由で登録
月額プラン:990円(税込)Disney DX
(ディズニーDX)
※他にも!

入会方法は2つあり、ドコモ(dアカウント)を経由して登録するかしないかです。

経由せず登録した場合、登録は非常に簡単で、年間通して利用するなら1,980円お得になる年額プランを選択できます。ただし、特典は何もなくDisney+ (ディズニープラス)で動画を視聴するだけです。

一方、経由して登録した場合、ドコモのdアカウントを作成するため一手間かかります。年額プランは選べず、月額プランのみ選択可能。ただし、Disney+ (ディズニープラス)のほかにも、Disney DX (ディズニー DX)を利用でき、ディズニーの最新情報や特典映像を楽しめます。ほかにもディズニー関連のプレゼントなどがあります。

どっちを選べばいいの?
  • 動画の視聴だけが目的→経由せず登録
  • ディズニー好き→経由して登録

ただ単にDisney+ (ディズニープラス)で作品を視聴するだけならドコモは経由せず登録、そもそもディズニーが好きだったり、ディズニーの最新情報を知りたい人はドコモを経由して登録することをおすすめします!

お試し期間

Disney+ (ディズニープラス)にお試し期間はありません。

登録した瞬間から利用料金は発生します。

2021年10月31日までは31日間のお試し期間がありました

配信作品/作品数

配信ブランド
ディズニー/ピクサー/マーベル/スター・ウォーズ/ナショナル ジオグラフィック/スター

上記6ブランドに属する作品が配信されていますが、例えば、ディズニーならディズニー作品すべてが配信されているわけではなく、一部配信されていない作品もあります。

ただし、ディズニーが公式に運営していますので、人気作品は当然ながら配信されていますし、マイナー作品も多く揃っています。特に、アニメのラインナップは豊富です。

「スター」ブランドでは、主に米国FOXの作品(プリズン・ブレイクや24など)や「ウォーキング・デッド」などの人気作品が配信されており、大人向けの作品も用意されています

追加課金

Disney+ (ディズニープラス)には追加課金がありません。

つまり、月額料金以外は1円も発生しないということ!

ほかの動画配信サービスでは、月額料金のほかに作品によって追加で課金が必要なことがあり、実際に利用すると無駄な出費が増えてしまうことがあります。

Disney+ (ディズニープラス)は定額見放題なので、月額990円を超えて払うことがないので安心して利用できます。

ダウンロード機能

Disney+ (ディズニープラス)には作品をあらかじめダウンロードしておき、ネットが繋がっていない環境でも視聴できるダウンロード機能が実装されています。

この機能が使えるのは、例えば飛行機の機内。

飛行機に乗る前に視聴したい作品をダウンロードしておくことで、ネットに繋がっていない機内でも視聴できてしまう便利な機能です。

スマホの通信を使用してしまうと通信量が減ってしまいますので、自宅やカフェのWi-Fiでダウンロードしておけば、いつでもスマホで通信量を減らすことなく観れますよ!

ペアレンタルコントロール

Disney+ (ディズニープラス)は子供向けの作品がたくさん配信されていますが、一方で「スター」ブランドでは大人向けの作品も多数配信されています。

子供へ視聴させる目的で利用している人もおり、例えば、子供にタブレットを渡して観させておくと、作品が終了したときなどに大人向けの作品が表示されることも考えられます。

そういう状況を避けるために、あらかじめ子供専用のプロフィールに設定しておくことで、大人向けの作品が表示されるのを防げます。

子供と自分(大人)のプロフィールを分けることで、自分のプロフィールでは全作品表示させ、子供用のプロフィールでは子供向けの作品しか表示させない、ということができます!

登録してナショナル ジオグラフィックを視聴!

数年前はさまざまな配信サービスで視聴できましたが、現在は「ナショナル ジオグラフィック」の視聴はDisney+ (ディズニープラス)がメインで配信していますので、スマホやタブレットなどで視聴したい人はさっそく登録してみましょう!

Netflixで見れる?

Netflix(ネットフリックス)でも独自で制作した高品質なドキュメンタリー作品は配信されていますが、「ナショナル ジオグラフィック」の作品は配信されていません

ただし、Netflixで配信されているほかのドキュメンタリー作品はどれもクオリティーが高いですので、登録してみる価値は十分あります。

歴史や動物などさまざま配信されていますよ!

動画配信サービス以外の視聴方法

「ナショナル ジオグラフィック」は、ネット上の動画配信サービスを利用する方法以外にも視聴方法はあります。

その場合の視聴方法は主にテレビになりまして、衛星放送やケーブルテレビを契約することでリアルタイム(番組表)で視聴できるようになります。

具体的な視聴方法は以下2つ。

  1. スカパー!(衛星放送)
  2. J:COM(ケーブルテレビ)

どうしてもテレビで見たい人には衛星放送やケーブルテレビの契約がおすすめ!

スカパー!で視聴する

衛星放送の「スカパー!」に加入することで、「ナショナル ジオグラフィック」を視聴できるようになります。

さまざまプランが用意されていまして、「ナショナル ジオグラフィック」だけ観れるプランもあれば、ほかの50チャンネル、60チャンネルも観れるプランもあります。

動画配信サービスでは観たい作品をいつでも観れますが、スカパー!では番組表があり毎時間違う内容のものが放送され、それをリアルタイムで視聴するかたちです。

「ナショナル ジオグラフィック」だけの視聴もOKで、その場合の料金は785円(税込み)になっています。

加入月は視聴料も基本料も0円で、翌月からは基本料429円+785円で1,214円です。

視聴するのに必要な機器

「スカパー!」の視聴には、CSに対応したテレビやレコーダーが必要で(最近のテレビの多くは対応)、それに加えてCS対応のアンテナか光回線を使ったテレビサービスが必要です。

詳しくはスカパー!の公式ホームページに書いてありますので、登録する際にしっかり確認しておきましょう!

J:COMで視聴する

J:COM(ケーブルテレビ)に加入することで、地上デジタル放送、BS放送、CS放送、FM放送を視聴でき、さらに自宅の電話回線やインターネットも使えるようになります。

アンテナを設置したりする工事がないのもグッドポイントです!

料金はプランによって異なりますので、公式ホームページのほうで確認してみましょう。

まとめ

「ナショナル ジオグラフィック」をネット上で視聴できる動画配信サービスや、テレビで視聴する方法について解説しました。

番組表通りにリアルタイムで放送される「テレビ」で視聴するより、さまざまな作品が常時見放題な「ネット」で視聴したほうが、いつでも好きなときに好きな作品が観れます。

「ナショナル ジオグラフィック」は、動画配信サービスのDisney+ (ディズニープラス)が権利を持っていてたくさん配信していますので、もっともおすすめできます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました